【肘の痛み(野球肘)でお悩みの方へ】 | あいらぼ整骨院|あなたのカラダの管理人

Blog記事一覧 > 未分類 - あいらぼ整骨院 - Page 5の記事一覧

【肘の痛み(野球肘)でお悩みの方へ】

2023.03.10 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院です。

投球などで起こる肘の障害の総称で、野球以外にゴルフやテニスでも発生する肘の痛みによる運動障害です。

子供と大人、どちらでも起こり得るケガで子供の場合にはまだ骨が弱く軟骨に強く影響がでます。大人では骨がしっかりしているため肘の周りにある靭帯を損傷する事が多いです。

野球肘には「内側型」、「外側型」、「後方型」の3種類があり1番起こりやすいのは「内側型」と言われています。しかし「外側型」と言われるものが1番重症で将来的に変形性の肘関節症になってしまう可能性があります。

肘関節は上腕骨(じょうわんこつ)、尺骨(しゃっこつ)、橈骨(とうこつ)の3つの骨で構成されています。野球肘は投げすぎ(オーバーユース)やフォーム不良、柔軟性の低下により肘に負担がかかる事で発生します。

①内側型
1番多く発生する部分です。投球の際に肘の内側にある内側側副靱帯や上腕骨の内側に付着する前腕の回内筋群により強い引っ張りストレスが加わる事で発生します。痛みや腫れ、肘を伸ばし辛いなどの症状が出たり日常生活では物を持ち上げたり力を入れると痛みが強くなることもあります。

②外側型
子供に起きることが多く、比較的に発生する数は少ないです。投球の際上腕骨と外側にある橈骨が何度もぶつかる事で上腕骨の外側に発生します。強く衝突する事で軟骨が剥がれるいわゆる関節ねずみ(関節遊離体)が発生します。関節ねずみが出来てしまうと肘を動かす際にロッキングを引き起こしてしまいます。これを離断性骨軟骨炎(りだんせいこつなんこつえん)といいます。関節ねずみが関節内で挟まってしまうと突然発生したようにも見えます。最悪手術で関節の中にある遊離体を取り除かなければいけません。将来的に変形性関節症になってしまう可能性のある型です。

③後方型
投球の際肘の後ろで上腕骨と尺骨が衝突する事で発生します。繰り返される事で成長期では成長障害、成人では疲労骨折や上腕三頭筋の炎症などが発生します。

あいらぼ整骨院では野球肘の症状で通われる方が多くいます。お悩みの方はお気軽にご相談下さい。

【ぎっくり腰、放置していませんか】

2023.03.05 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院ですです!
ぎっくり腰になった際にきちんと施術は受けられていますか??
ぎっくり腰の急性症状は、何日間か安静にしていると、自然と痛みが落ち着いています。
ここで完治したと思い、施術を受けずに通常通りの生活を送られる方が多いです。
しかし、痛みが落ち着いただけであり、完全に症状が治ったわけではありませんので、そのまま放置してしまうと、また症状が再発する可能性が高いです。
また、再発した際に前回よりも症状が重くなったと言われる方が多くなっています。
ぎっくり腰の大きな原因は、骨盤の歪みと考えられていますので、根本の原因である骨盤の歪みに対してアプローチをかけていく必要があります。
当院では、ぎっくり腰に対しての施術も行っております。
なにかお困りのことがある方はお気軽にご相談ください

【急性症状お任せください】

2023.03.01 | Category: 未分類

こんにちは!!
あいらぼ整骨院です!!
本日は急性症状についてお話ししていきます。
ぎっくり腰や捻挫のような急な痛みを放置していませんか?
急性症状は突然強い痛みが出てきますが、安静にしていると少しずつ痛みが治まってきます。。
こういった状態から「このくらいなら大丈夫」とそのままにしてしまう方も少なくありません。。
痛みが治まっても完治したわけではなく、後から症状がぶり返したり、痛みが酷くなって再発してしまう方が非常に多いです。
当整骨院では痛みを取り除くだけではなく、根本の原因にアプローチし、再発しにくい身体作りを目指していきます!
小さな症状でも、お気軽にご相談下さい!!!

【慢性症状を解消したい方】

2023.02.25 | Category: 未分類

こんにちは! あいらぼ整骨院です!

当院に多く来院される症状が慢性的なものです。

慢性的な症状の多くが姿勢の影響を大きくうけています。

姿勢を改善することが慢性的な症状の解決に繋がります。

ではどうやって姿勢を改善していくか?

まず歪みが出てくる原因としてインナーマッスルと呼ばれる深層筋が原因となってきます。

このインナーマッスルが弱くなってしまうと姿勢や骨盤を支えきれずに歪みとして出てきてしまうのです。そのため、姿勢をしっかり改善し、その姿勢をしっかり維持していけるような、インナーマッスルも作り上げていく必要があります。

長年慢性的な症状に悩まされている方は一度あいらぼ整骨院へご相談下さい!

根本的なところからしっかり治療し痛みの出ない身体づくりをめざしていきましょう!

【交通事故治療お任せください】

2023.02.10 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院です!
当院では交通事故治療専門といて交通事故のお身体の不調を施術していき回復していきます!
交通事故の治療は少なくとも3か月から6か月の治療ができます。
もし、交通事故に遭遇してしまったら医療機関へかかりましょう。
医療機関でもまだ痛みがあるのに治療が終わってしまったとかや今の症状が中々通っても良くならない方はあいらぼ整骨院では痛みを取り除くためマッサージをしていきます!
交通事故治療は事故後2週間以内でないと事故での因果関係が無くなりますので治療ができなくなりますので、交通事故に遭遇はすぐに対処して下さい!!

【寝違えによる痛みを抱えている方へ】

2023.02.05 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院です
最近は寝違えになる方が増えています。
この時期寝違えが増える理由としては
・朝は体温が低く、筋肉の柔軟性が低い
・年度末で仕事が忙しくなる人が多く、首肩にかかる負担が大きい
・気温が低いため、筋肉がこわばりやすい
などが考えられます。
普段から肩こりを感じる人や、身体が硬い人はより寝違えを起こしやすくなりますのでご注意ください。
あいらぼ整骨院グループでは寝違えの治療としては、鍼灸治療をオススメしています。
痛みの緩和や動作の範囲を広げる治療になりますので、お悩みの方はお気軽にご相談下さい。

【捻挫でお困りの方へ】

2023.02.01 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院です
みなさん、足首を捻挫してしまったことはありますか?
階段を下りた時、段差を踏み外した時、石ころを踏んでしまった時などよく起こります。
そもそも捻挫とは?
骨と骨を結びつける靭帯が傷つくことを捻挫といいます。
「歩けるから大丈夫」、「そのうちなおるだろう」とそのままにする方もいらっしゃると思います。
しかし、ちゃんと治していないと関節が不安定になり、また同じように捻挫を繰り返す可能性がでてきます。
捻挫をしてしまったら、まず動かさないように安静にして冷やしてください。
あいらぼ整骨院では患者様の症状に合わせて治療を行っております。
一見症状が軽そうでも安易に考えず、捻挫を繰り返さないためにも治療を受けるようにしましょう。

【腰痛でお悩みの方】

2023.01.25 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院です。

新しく来られている患者様でお悩みの声が多いのは腰痛です。

重いものを持ち上げた時や、朝起きて体を起こした時に痛みが出たり、現場仕事での慢性腰痛など様々な患者様がいらっしゃいます。

 腰痛は放っておくと背骨が曲がって戻らなくなったり、歩けなくなる事もあるので早い段階から根本的な治療をする必要があります。

当院では腰痛治療を得意としておりますので、沢山の方からお喜びのお声を頂いております。

お気軽にご相談または整骨院へご来院ください!

いつでもお待ちしております!

【肩こりでお悩みの方】

2023.01.15 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院です!

辛い肩こりでお悩みの方は多いのではないでしょうか?

肩こりを引き起こす主な原因として、肩周りの血流が悪くなることです。

肩は首や腕を支えているため常に負担がかかっています。

そのため肩の使い過ぎ・運動不足・長時間の同じ姿勢などが原因で、血行が悪くなり筋肉の疲労に繋がることで肩こりが起こると言われています。

こういった辛い肩こりを予防していくには、お湯に浸かり肩をできるだけ温めること、正しい姿勢を意識すること、適度な運動によって肩こりの予防ができます。

当院では、皆様の辛い痛みを根本から解消していく施術を行います。

お困りの方はぜひ一度あいらぼ整骨院へご相談下さい!

【オフシーズンによるお体の痛み】

2023.01.10 | Category: 未分類

こんにちは!

あいらぼ整骨院です。

冬季シーズンは、多くのスポーツがオフシーズンになっているかと思います。

オフシーズンとはいえ練習はあり、体力づくりや肉体強化を積極的に行う時期かと思います。
こうした冬季シーズンに、体を痛めることは多くあります。
理由としては、練習内容が基礎的トレーニングが多くなり、長時間のランニングや筋トレが多くなると、関節部や筋肉にかかる負担が大きくなります。
また、気温が低くなることで、筋肉や関節にかかる負担が大きくなるからです。
シーズン中に最大のパフォーマンスを発揮するために、オフシーズンの過ごし方は大切になりますが、オフシーズンで体を痛めてしまうと、シーズン中のパフォーマンスに影響しますので、しっかりとケアをしたいところです。
当院では痛みを抱える方々へのサポートも行っています。
特に関節部の症状は、競技によっては選手生命を削る可能性もありますので、気になる方はお気軽にご相談ください。